"The Forum Shops" フォーラム・ショップス
フォーラムショップス
ショッピングモール。内側外側共に装飾がゴージャスである。2つの無料アトラクションがある。一つは真ん中の辺り、もう一つはそのさらに先にある。その二つのアトラクションの間にあるフードコートに豪華な噴水があるのだが、それはアトラクション用ではないので注意。

1・2)アトラクションの一つ。左側は改装前の写真。ショーが始まると同時に像が下へ沈んでいき、機械仕掛けの人形が出てきてストーリーが展開される。

3)ストリップから入ったところで見上げるとこのような感じ。
4)外装
ショッピングモール。内側外側共に装飾がゴージャスである。2つの無料アトラクションがある。一つは真ん中の辺り、もう一つはそのさらに先にある。その二つのアトラクションの間にあるフードコートに豪華な噴水があるのだが、それはアトラクション用ではないので注意。
1・2)アトラクションの一つ。左側は改装前の写真。ショーが始まると同時に像が下へ沈んでいき、機械仕掛けの人形が出てきてストーリーが展開される。
3)ストリップから入ったところで見上げるとこのような感じ。
4)外装
Labels:
06 観光地
"Coca Cola World" コカコーラ・ワールド
世界中のコカコーラ社製品の中から選ばれた数種類のソーダのサンプルセットがある(有料)。小さいコップに入って出てくる。ちなみにアトランタにあるコカコーラ・ワールドでは20種類以上のサンプルソーダがある。(こちらは入場料に含まれていて飲み放題。)
Labels:
06 観光地
"Palazzo, Venetian" パラッソとベネチアン
パラッソとベネチアンの水路とゴンドラ
イタリアの町並みに似せて作られたショッピングセンター内を水路が流れ、ゴンドラが行き来する。ゴンドラを漕ぐ人は、白と黒のボーダーシャツに赤いスカーフを巻いている。ゴンドラを漕ぐ人によっては、歌を歌ってくれる。水はターコイズブルーで、白いイタリアの町並みとのコントラストが美しい。人口の空で、年中穏やかな気候。
ニューヨークでも公演しているオペラ座の怪人は、ニューヨークのものに比べると短いが、ダイナミックな仕掛けで楽しませてくれるらしい。
ちなみにVenetianはヴィニーシアンと発音すると、より英語っぽい。

1)ストリップ側。ゴンドラ準備中
2)パラッソのロビー付近。
イタリアの町並みに似せて作られたショッピングセンター内を水路が流れ、ゴンドラが行き来する。ゴンドラを漕ぐ人は、白と黒のボーダーシャツに赤いスカーフを巻いている。ゴンドラを漕ぐ人によっては、歌を歌ってくれる。水はターコイズブルーで、白いイタリアの町並みとのコントラストが美しい。人口の空で、年中穏やかな気候。
ニューヨークでも公演しているオペラ座の怪人は、ニューヨークのものに比べると短いが、ダイナミックな仕掛けで楽しませてくれるらしい。
ちなみにVenetianはヴィニーシアンと発音すると、より英語っぽい。


1)ストリップ側。ゴンドラ準備中
2)パラッソのロビー付近。
Labels:
06 観光地
"Bally's" バリーズ
バリーズのランプ
カジノの真ん中にとってもアラジンのランプが置いてある。とても大きいので裏側にいない限りは見逃さないと思う。ストリップからちょっと奥まった場所にカジノが建っていて、前庭は公共の場のように見えるので、外観は少し地味な感じがする。バッフェはおいしいとよく聞く。
カジノの真ん中にとってもアラジンのランプが置いてある。とても大きいので裏側にいない限りは見逃さないと思う。ストリップからちょっと奥まった場所にカジノが建っていて、前庭は公共の場のように見えるので、外観は少し地味な感じがする。バッフェはおいしいとよく聞く。
Labels:
06 観光地
Subscribe to:
Posts (Atom)