週末は日中もショーをするようである。カジノビル側から見ると一瞬虹が見える事がある。
照明に合わせて水が舞う夜はロマンティックな雰囲気。真夜中の12時が最終のショーなのだが、私が見たときはアメリカの国歌に合わせての噴水ショーだった。毎日国歌がラストを締めくくるのかな。愛国心が強いアメリカだからそれもあり得る。
ホテル
ロビーに入るとDale Chihuly氏によるガラス作品が天井に! 圧巻である。さらにその近くに小さな室内の庭園があって年中花が咲いている。ロビー近辺のディスプレイが凝っている。
庭園をさらに奥へ進んで左側に抜けると、ケーキ&チョコレートのお店、Jean-Philippe Patisserieがある。ここには世界で一番大きいと言われているチョコレートの滝がある。行ったときはイースター直前だったので、ウサギと卵のモチーフで飾り付けしてあった。
1・2)Dale Chihuly氏によるガラス作品。この奥にある庭園にあるいくつかのガラス作品も、彼の作品と思われる。受付窓口の後ろにもディスプレイがあって、庭園のデザインに合わせてある。

3・4)2008年の春頃のディスプレイ。春満開といった雰囲気だった。

5・6)2009年の春頃のディスプレイ。禅をモチーフとしたようなディスプレイとなっている。右側には日本庭園が作られてあった。

7・8)ベラージオホテルの左ウィング、トレジャー・アイランド側のパッセージのディスプレイ。
9)Jean-Philippe Patisserie のディスプレイ。
10)世界最大と言われる、チョコレートの滝!